食事メニューパターン変更のお知らせ
3月1日より食事のメニューパターンが従来の3パターン(A,B,C)から2パターン(A,B)に変更となりました。
ご案内が遅くなってしまい申し訳ありません。
詳しくは献立スケジュール・使用材料表をご確認ください。
令和4年3月1日より価格改定のお知らせ
令和4年3月1日より価格が改定となります。
令和4年3月1日以降のご利用ご検討のお客様は、「食事等のご案内(令和4年3月1日)」をご参考にご検討をお願いします。
献立スケジュール/使用材料表は、準備でき次第ホームページに掲載していきますのでご確認ください。
直巻きおにぎり販売中止についてのお知らせ
「直巻きおにぎり うめ こんぶ ツナマヨ」について、メーカーより令和4年2月28日納品分までで製造販売の中止する旨の連絡がありましたので、販売を中止とさせていただきます。
注文を検討されているお客様におかれましては、恐れ入りますがほかのもので再度ご検討、注文いただきますようお願いいたします。
「直巻きおにぎり しゃけ」販売中止のお知らせ
おにぎりの「直巻きおにぎり しゃけ」について、メーカーより原材料の供給が困難となったため10月31日納品分までで製造販売を中止する旨の連絡がありましたので、販売を中止とさせていただきます。
11月以降、おにぎりの注文をお考えのお客様におかれましては、おそれいりますが他の商品で再度ご検討、ご注文いただきますようお願いいたします。
(こちらからメニューをご確認ください。)
幕の内弁当販売一時休止について
本日7月20日、幕の内弁当納入業者より、8月9日(月)から8月31日(火)は店舗の改装等都合により納品ができない旨連絡がありました。期間中、幕の内弁当購入を検討されている団体様には大変ご不便をおかけしますが再度ご検討くださるようご理解とご協力をお願いいたします。
※ハムカツサンド終売のお知らせ
サンドイッチのハムカツサンドについて、メーカーから販売中止と連絡がありましたので、取り扱い中止となります。
注文を検討されているお客様におかれましては、恐れ入りますが他のもので再度ご検討、注文いただきますようお願いいたします。
使用材料変更のお知らせ
Cパターン夕食メニューの「ほうれん草のごま和え」のごま和えの素について、使用材料の変更がありましたので使用材料表を修正しました。
詳しくは献立スケジュール・使用材料表をご確認ください。
商品一部差し替えのお知らせ
注文飲料の紙パック緑茶について、現在使用中の250mlパックが終売となりますので、在庫がなくなり次第200mlパックに差し替えとなります。
※販売価格はそのままです。
商品一部差し換えのご案内
注文品の飲み物の「爽健美茶525ml」が終売となりますので、「爽健美茶600ml」に商品を差し替えます。
価格はそのままで、内容量のみ600mlとなります。
メニュー変更に伴う使用材料表変更のお知らせ
以前のお知らせでの発表のとおり、令和3年度のメニューに合わせて使用材料表を更新いたしました。
詳しくは献立スケジュール・使用材料表をご確認ください。
令和3年度 メニュー変更のお知らせ
3月1日より、令和3年度のメニュー変更を行います。
変更内容は以下の通りです。
Aパターン朝食 筑前煮 → 野沢菜の煮物
Bパターン朝食 春雨サラダ → れんこんきんぴら
Cパターン朝食 野菜豆ごった煮 → 筍土佐煮
使用材料
Aパターン「野沢菜の煮物」
野沢菜(国産)、榎茸(茶)水煮、醤油、砂糖、植物油、米発酵調味料、魚醤、食塩、魚介エキス(魚介類)、辣醤、酵母エキス、醸造酢、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、酒精、pH調整剤、酸化防止剤(V.C)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、ミョウバン、乳酸Ca、
(一部に小麦・ごま・大豆・魚介エキス(魚介類)を含む)
Bパターン朝食「れんこんきんぴら」
蓮根(中国)、人参、植物油、砂糖、醤油、還元水飴、イソマルトオリゴ糖、いりごま、米発酵調味料、魚介エキス(魚介類)、食塩、酵母エキス、辣醤、野菜ペースト、チキンエキス、唐辛子/トレハロース、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、サイクロデキストリン、香料、ミョウバン、酸化防止剤(V.C)、V.B1、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・魚介エキス(魚介類)を含む)
Cパターン朝食「筍土佐煮」
筍水煮(中国製造)、米発酵調味料、砂糖、魚介エキス、蛋白加水分解物、鰹節、食塩/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、
(一部に小麦・さばを含む)
※使用材料表(PDF)の変更は後日行います。
※重要※コロナウィルス感染予防対策について
7月10日より、コロナウィルス感染予防対策として、密集、密接にならないよう食堂利用人数緩和のため、食事提供方式変更します。
通常のバイキング形式に加え、
パック詰①(おかずは厨房で盛付けをします。食堂提供のためお茶、ご飯、汁物は盛付け担当者が必要です。)、
パック詰②(おかずとご飯は厨房で盛付けをし、紙パック茶が付きます。) を追加します。
そのため、食事注文書記入の際に、バイキング、パック詰①、パック詰②のいずれかを選択し、人数の記入をお願いします。
また、選択の幅を増やすために、サンドイッチ3種(ミックスサンド、ハムカツサンド、ハムたまごサンド)と五目弁当を追加します。
あわせてご確認ください。