
お知らせ
◆ 道路状況 ◆ 2月20日 8:15 現在
2019/2/20

ノーマルタイヤでお越しいただけます。
●豊田市時瀬町-元気村 矢作ダム方面
ノーマルタイヤでお越しいただけます。
※通行止め区間あり:ホームページ内『Newsお知らせ』をご確認ください。
●混雑予想
本日 混雑なし
明日 混雑なし
●駐車場
※元気村内は、子供の飛び出しなども予想されますので、徐行でお願いいたします。
※朝・晩の冷え込む時間帯は、凍結にご注意ください。
(撮影:公開日時 きらめき館駐車場)
【道路状況は、毎朝8時30分頃更新されます。また天候により状況が変わり次第更新されます。】
「山菜、野草を知ろう・採ろう・食べよう♪」
2019/2/19

春の訪れをずっと待っていた植物たちが動き出します。
すがすがしい高原の空気の中で、山菜を摘み、天ぷらとピッツァで存分に味わいます。
日時 4月20日(土)・21日(日) ※雨天決行
10:00~13:00
参加費 3歳以上300円 + 食材費
(食材費1セット 1000円 / 山菜天ぷらセット+体験ピザ20cm1枚)
※山菜天ぷらセット+体験ピザ20cm追加の場合、1セット800円
持ち物 動きやすい服装と靴、軍手、飲み物 (雨天時:雨具、長靴)
申込方法 3月5日(火)9時よりお電話にて

「ペットボトルロケットを作ろう!」イベント
2019/2/19

晴天時には天文台ミラッセで月を観測します。
日時 4月27日(土)
15:00~21:00
参加費 500円(3歳以上)+食事代800円(お子様セットは620円)
+教材費1グループ 700円(追加は要予約)
※夕食付 教材はペットボトルロケット1個
申込 先着30名 (※要予約)
受付 お電話にて3月6日(水)9時よりお電話にて

ΘΘ 平日割引料金について ΘΘ
2019/2/8
平日ならお得に宿泊できます。通常料金の半額!◎ ファミリーロッジ 1泊1棟 7,500円
◎ バンガロー(10人用)1泊1棟 5,000円
◎ バンガロー(6人用)1泊1棟 3,000円
◎ バンガロー(4人用)1泊1棟 2,000円
※土・日・祝日及びゴールデンウィーク・春休み・夏休み・冬休みを除く平日は、平日割引料金で宿泊できます。【チェックイン日が平日】
※つつじ屋敷、松風亭、テントサイトは平日割引はありません。
30年度 春休み期間は、平成31年3月23日~31年4月4日です。
31年度 ゴールデンウィーク期間は、平成31年4月27日~5月6日、
夏休み期間は、7月20日~9月1日です。
旭高原宿泊企画『山男子』
2019/2/8

やれることは自分たちでやる。できることはたくさんある。
1泊2日、みんなでやりたいことをやろう!
日程 :3月25日(月)~3月26日(火)
参加料 :10,000円(1泊2日4食付き、豊田市駅からの送迎付き)
募集人数:男子18名
募集対象:現 小学3年生~6年生 (大人の方は、一緒に参加できません。)
持ち物 :雨具、動きやすい服装、スキー服やスノーブーツなど雪そりができる服装、水筒、タオル、お泊りセット
※ 2/8 8時50分 満員(募集人員に達しました。)

チビッコゲレンデでブレーキ練習
2019/1/16

止まる際は、雪が外に流れるように内またで靴のかかとをつかってブレーキします。
何度か練習して止まれるよになってから、100mのメインゲレンデを挑戦すると事故防止につながります。
チビッコゲレンデは、ゲレンデ下部『雪あそび広場』内にあります。
階段で広場まで歩いていくことができます。
◆ ゲレンデ状況 ◆
2019/1/15

滑走可 コンディション 〇
※雪遊びはゲレンデ上部、下部で遊べます。全面滑走可。
ゲレンデ下部『雪あそび広場』、併設の『チビッコゲレンデ』利用可。
※メインゲレンデ 滑走可 幅30m 滑走距離100m
※日中気温が上がりますとゲレンデ下部の雪が柔らかくなります。
長靴、スノーブーツがオススメです。
気温状況によってはゲレンデの一部が利用できない場合があります。
また、3月31日まで利用できない場合もありますので、詳しくはホームページでご確認ください。
撮影:1/15 メインゲレンデ
ゴールデンウィーク営業について
2019/1/7
2019年ゴールデンウィークの営業について期間:4月27日(土)~5月6日(月)
①対象施設:松風亭・つつじ屋敷、バンガロー、ファミリーロッジ
変更内容:チェックアウトの時間 午前11時⇒午前10時
②対象施設:テントサイト
変更内容:チェックアウトの時間 午後1時⇒正午
2019年4月5月6月施設予約受付開始は、平成31年1月10日(木)から開始されます。
※施設はお休み(休村日)ですが、電話受付のみ行います。
お電話にて午前9時より受付開始。(℡0565-68-2755)
午前中は,お電話が込み合いますのでご了承下さい。
ネット予約は、3日後の1月13日(日)から開始されます。
チェックイン日が、4月26日(金)、5月7日(火)は、平日割引対象日です。
4月27日(土)~5月6日(月)は通常料金です。
屋台営業のお知らせ!!
2018/12/21

30年度の営業は平成30年12月23日(日)より
土日祝日に営業予定です。
【メニュー】
とんこつラーメン 600円
焼きそば 400円
たこやき 350円
フライドポテト 200円
山遊里 オリジナルソーセージ 300円
★新メニュー
ちまき 200円
スパイシーチキン 250円
おにぎり 130円
※メニューは変更する場合があります。
※天候によって営業中止する場合もございます。ご了承ください。
きらめき館前トイレ改修工事
2018/12/17
~ きらめき館前トイレの改修工事について ~改修工事に伴い、トイレの使用ができません。ご了承ください。
場所:きらめき館前 トイレ
期間:平成31年2月18日~平成31年3月9日 終日
そり遊びグッズの販売コーナー
2018/12/16

そりや雪玉づくりの道具、スコップなどの遊び道具や スノブーツ、
防寒グローブも各種あります。
おすすめは、子供用足カバー(500円~)です!!
ブーツや靴の中に雪が入るのを防いでくれる優れものです。
価格 ソリ(900円~)雪玉つくり1,300円 防寒グローブ(1,000円~)
サイズや種類の写真⇒https://www.facebook.com/asahikougen/photos/pcb.2159000270806294/2158992890807032/?type=3&theater
12月16日現在の販売商品の価格です。
商品入れ替えによって価格は、変動する場合があります。
雪そりゲレンデ『平日割引券』
2018/12/5

チラシに付いています。『平日割引券』をお持ちください。
チラシは、豊田市内交流館等、各所に設置してあります。
チラシデータ(PDF)を印刷してお持ちいただいても利用できます。
携帯電話の画面提示ではご利用いただけません。
※割引券の適用で500円⇒400円で入場できます。
※他の割引との併用はできません。
※適用は、30年12月10日から31年3月31日まで。
ただし土日祝日及び12月28日から1月6日は利用不可。

◇ 雪そりゲレンデ注意事項 ◇
2018/12/5

皆様には次の事柄をよくご理解いただき、安全なそり遊びをお楽しみください。
<ゲレンデ滑走時の注意>
・早めにブレーキをおかけください。
・滑走時には、そりから足を出してお乗りください。
・ゲレンデ内での立ち止まりは、おやめください。
・ゲレンデを歩いて登らないで下さい。
<動く歩道乗車時の注意>
・走ったり座らないでください。
・靴、ソリのひも、ズボンの裾に注意して下さい。
・降りる際は、歩いてください。
・事故防止のため、急停止することがあります。
持ち込めないソリ等について【30年度版】
2018/12/5

容易でないソリ等は、ゲレンデ内に持ち込みができません。
ご了承下さい。
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
※ヒップそりは、気温が高いと滑りません。

『ウェアレンタル』申込について
2018/12/1

①事前に、お電話にて申し込み。
℡0565-68-2755
受付時間:午前9時から午後5時
お休み :毎週木曜日(冬休み、春休みは営業)、12月31日、1月1日
↓
②元気村きらめき館にて受付、清算、ウェア受け取り。
1着につき貸ロッカー1ケ所ご利用いただけます。(場所:きらめき館2階)
受付場所に、更衣室有。
〇レンタル料金
1着1日 2,500円
1着2日 4,000円(宿泊利用者のみ)
〇ウェアサイズ
100、110、120、130
〇ウェアカラー
青(サイズ130のみ青いズボンセット)
ピンク(サイズ130のみベージュズボンセット)
〇その他
・汚れ、破損が生じた場合は、クリーニング代が別途発生します。(1,000円~2,000円)
・大人のウェアレンタルはありません。

駐車場整備工事について
2018/12/1
つつじ屋敷周辺 駐車場整備工事について駐車場整備工事に伴い、向上館前駐車場が利用いただけません。
また、つつじ屋敷前の看板付近から向上館入口の通路は通行できません。
松風亭前のスロープをご利用ください。
【工事期間】 30年12月1日~31年3月末(予定)
【通行禁止期間】 30年12月1日~31年3月末(予定)
※工事期間中お客様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
31年度4月5月6月施設予約受付開始について
2018/11/13
~ ~ 31年度4月5月6月施設予約受付開始について ~ ~平成31年1月10日(木)から31年度4月5月6月の宿泊等施設予約が開始されます。
※施設はお休み(休村日)ですが、電話受付のみ行います。
お電話にて午前9時より受付開始。(℡0565-68-2755)
午前中は,お電話が込み合いますのでご了承下さい。
ネット予約は、3日後の1月13日から開始されます。
ディスクゴルフ今年度終了のお知らせ
2018/10/31
12月にオープンする雪の広場の設営に伴い、本年度のディスクゴルフの利用を10月31にて終了します。たくさんのご利用ありがとうございました。
木工キーホルダーセット販売
2018/10/12

『木工キールダーセット』販売!!
来村記念にオリジナルのキーホルダーを作ろう!!
お土産にもオススメです!!
~~ネイチャークラフト~~

豊田市無料公衆無線LAN(フリーWi-Fi)
2018/7/7

げんき館で利用できます。
詳しい使用方法はこちら↓
http://www.city.toyota.aichi.jp/kankou/1021195.html
とよた山里ドライブマップについて
2018/3/16

山里地区にお越しの際にご利用ください。
四季折々の美しい自然、のどかな風景を楽しむならとよたの山里がピッタリです。
こちらよりダウンロードしてください
↓↓↓
http://www.asuke.aitai.ne.jp/~toyota-yamasato/clover.html
『矢作ダムカレー』販売開始
2018/1/26

特徴は、自然薯で作った森のエビフライ風コロッケと、矢作ダムをイメージしたアーチ式のご飯です。
米は、地元産の幻の米『ミネアサヒ』を使用しています。
価格は950円。(税込み)★ダムカレーカード付★
元気村の新メニュー『矢作ダムカレー』を是非お楽しみください。
とよたエコポイントを発行します。
2017/7/20

来村獲得ポイント 5ポイント
詳しくは とよたエコポイントnavi ↓↓
http://toyota-efami.com/
http://toyota-efami.com/append/issuance/entry-318.html
通行止めのお知らせ(県道366号線)
2016/3/2

道路幅員工事のため、県道366号線(県道小渡明川足助線)が一部通行止めになります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
工事期間 平成27年12月2日(水)~ 未定
時間帯 9時~17時
※原則として、火曜日・木曜日・日曜は通行止めをしない。(通行可)
工事に関するお問合わせ先
:愛知県豊田加茂建設事務所足助支所 電話 0565-62-0093
:松寿建設株式会社 電話 0565-68-2468
元気村の気温データ
2014/4/1

来村時の目安にご利用ください。
(左26年度データ・右27年度データ)


