2021.01.25
◆ 道路・混雑状況 ◆ 08時 更新
●豊田市明川町-元気村 国道153号方面
ノーマルタイヤでお越しいただけます。
※早朝は、一部凍結の路面があります。
お気をつけてお越しください。
●豊田市時瀬町-元気村 矢作ダム方面
ノーマルタイヤでお越しいただけます。
※早朝、一部凍結の路面があります。
お気をつけてお越しください。
●混雑予想
本日 混雑なし
予想が混雑の場合は、新型コロナウィルス対策として、入場人数制限をさせていただく場合があります。
制限中は、ホームページ内ニュースでお知らせさせていただきます。
●駐車場
※元気村内は、子供の飛び出しなども予想されますので、徐行でお願いいたします。※朝・晩の冷え込む時間帯は、凍結にご注意ください。
(撮影:きらめき館駐車場)
【道路状況は、毎朝8時30分頃更新されます。また天候により状況が変わり次第更新されます。】

2021.01.17
屋外 休憩スペースを新設しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止策として密を避けるために、今シーズンより屋外休憩スペースを新設りました。自由にご利用ください。場所:メインゲレンデ斜面脇
敷物・レジャーシートをお持ちください。
https://twitter.com/asahikougen/status/1344120497777201153
※禁止事項 ポップアップテント、ポップアップサンシェードの利用。

2021.01.16
キッズルーム利用中止のお知らせ
緊急事態宣言発令に伴い、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
旭高原元気村きらめき館内のキッズルームを
当面の間、中止とさせていただきます。
お客様には、ご迷惑をお掛けしますが、
ご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、利用の再開等につきましては、
こちらのお知らせにて告知させていただきます。
※雪そりゲレンデ、宿泊施設、レストランげんき亭は通常通り営業しております。

2021.01.08
新型コロナウイルス感染拡大防止策(雪そりゲレンデ)
新型コロナウイルス感染拡大防止策として、下記の取り組みへの協力をお願いします。
詳しくは、添付のPDFをご覧ください。

2021.01.07
令和3年4月5月6月施設予約受付開始について
~ ~ 令和3年4月5月6月施設予約受付開始について ~ ~
令和3年1月10日から令和3年4月5月6月の宿泊等施設予約が開始されます。
お電話にて午前9時より受付開始。(℡0565-68-2755)
午前中は,お電話が込み合いますのでご了承下さい。
ネット予約は、3日後の1月13日から開始されます。
直接来村してのお申し込みは、午前8時30分頃より受付させていただきます。
ご予約時の禁止事項
・仮押さえで複数の日を予約すること。グループ内で異なる代表者を立てて予約すること。
・受付開始時間前のネット、ファックス、メールでのご予約は、無効とさせていただきます。
2020.12.23
雪そりゲレンデ利用者票記入のお願い
〇雪そりゲレンデ利用者票 記入・提出のお願い〇
下記2つの方法でお知らせいただくか、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をご利用ください。
ご協力をお願い致します。
方法① 【 メール送信 】
QRコード もしくは、genkimura@hm.aitai.ne.jp
のアドレスに利用日までにお知らせください。当日可。
方法② 【 紙提出 】
設置場所:入場カウンター(げんき館)に設置
方法③ 【新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) 】
厚生労働省下記ページよりアプリインストール
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
アプリ利用者は、メールや紙の提出不要。
万一、新型コロナウィルス感染者が当施設を利用された場合などに、その情報を連絡させていただく目的のみで使用します。
個人情報については責任をもって管理しますので、ご協力をお願いします。
※利用者記入表は、入場制限時の予約確約ではありません。
事前に提出いただいても人数制限中は、利用いただけません。ご了承ください。

2020.12.19
つつじ屋敷 薪ストーブ故障のお知らせ
つつじ屋敷 薪ストーブ故障のお知らせ
つつじ屋敷に設置されております。薪ストーブは故障のため現在使用出ません。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。(令和2年12月19日より使用不可)
ストーブの修理完了日は、現在未定です。
その他の暖房器具(灯油ストーブ、いろり)は使用できます。
2020.12.18
屋台営業のお知らせ!!
R2年度 屋台営業について
12月19日(土)より土日祝日に営業
年末年始は、26日から30日、1月2日から6日営業予定
~ ~ 土日祝日に営業中 ~ ~
【メニュー】
とんこつ味噌ラーメン 600円
焼きそば 400円
たこやき 400円
フライドポテト 200円
ソーセージ 300円
※メニューは変更する場合があります。
※天候によって営業中止する場合もございます。ご了承ください。

2020.12.16
GO TOトラベルキャンペーン利用のお客様へ
~ GO TOトラベルキャンペーン利用のお客様へ ~
GoToトラベル事業をご利用いただくには
全ての皆様に1~3が必要です。ご協力をお願いします。
1 チェックイン時の検温
2 本人確認のため運転免許証などの提示
3 3密対策の徹底
【本人確認書類】
◆1種類で良いもの
運転免許証、マイナンバーカード、運転履歴証明書、旅券、在留カード
特別永住者証明書、海技免状、船員手帳、障がい者手帳等各種福祉手帳、官公庁職員身分証明書など
◆2種類必要なもの「①を2つ」または「①と②の組み合わせ」
①健康保険証、介護保険等被保険者証、年金手帳・年金証書・恩給等証明書
②学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
◆中学生以下は、本人の健康保険証と親等(法定代理人)の運転免許証や旅券
でもOKです。
※お持ちでない場合は、後日写しの郵送などが必要です。(必須)
※添付の名簿を印刷し、お持ちいただくと受付が混雑せず密を避けることができます。名簿の事前記入にご協力ください。
※ GO TOトラベルキャンペーン事業の利用にあたっての遵守事項があります。
下記ページよりご確認ください。
https://goto.jata-net.or.jp/assets/docs/200822_gotojyunsyu.pdf
GOTOトラベルに関する窓口 詳細は下記専用サイトから確認できます。
https://goto.jata-net.or.jp/

2020.12.02
持ち込めないソリ等について【令和2年度版】
衝突時に危険と思われるソリや、コントロールが
容易でないソリ等は、ゲレンデ内に持ち込みができません。
ご了承下さい。
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
※ヒップそりは、気温が高いと滑りません。

2020.11.04
ディスクゴルフ今年度終了日のお知らせ
12月にオープンする雪の広場の設営に伴い、本年度のディスクゴルフの利用は11月8日(日)に終了します。
2020.10.25
『旭高原 味噌仕込み』開催
山里で昔からつくり、伝えられてきた味噌づくり。
毎日食べるものだから、一から丸ごとつくりたい。
「手前味噌」の言葉のように各家庭で当たり前のように受け継がれてきた味噌を仕込みます。
米麹と豆麹をつかったあわせ味噌です。
豊田の山里で育った大豆、ミネアサヒでつくった手づくり米麹を使います。
日 時 1月22日(金)
13時~15時30分
参加費 1人310円(3歳以上)
材料費 1セット3600円(出来上がり味噌5kg) ※ 1組4セットまで
持ち物 みそ壺または、タッパウエアなどの容器 ひとつ (5リットル程度、口が狭く縦長のほうがいい)
エプロン、三角巾、タオル
定員 5組もしくは20セットに達し次第受付終了します。
申込み 12月7日(月)午前9時からお電話にて受付いたします。

2020.09.27
「地域共通クーポン」の配布がスタートします。
Go To トラベルキャンペーン 「地域共通クーポン」の配布がスタートします。
開始日 令和2年10月2日
対象 Go To トラベルキャンペーン利用者
内容 旅行代金の最大15%相当額が商品券として付与される「地域共通クーポン」の配布が始まります。
クーポンについての詳細はこちら⇒
https://goto.jata-net.or.jp/coupon/
※ GO TOトラベルキャンペーン事業の利用にあたっての遵守事項があります。
下記ページよりご確認ください。
https://goto.jata-net.or.jp/assets/docs/200822_gotojyunsyu.pdf
GOTOトラベルに関する窓口 詳細は下記専用サイトから確認できます。
https://goto.jata-net.or.jp/
2020.09.08
GO TOトラベルキャンペーン登録完了のお知らせ
~ ~ GO TOトラベルキャンペーンについて ~ ~ 9月5日更新
GO TOトラベルキャンペーンの登録が完了いたしました。
2020年7月22日から8月31日にてご宿泊いただきましたお客様については、
申請可能となりましたのでお知らせいたします。
また9月から始まっております、GO TOトラベルの割引キャンペーンにつき
ましては、準備の関係上、下記日程より適用とさせていただます。
「2020年9月11日(金)の宿泊の方」
それ以前のご宿泊のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
宿泊と併せましてバーベキュー食材や朝食(モーニング)のご予約なども割引対象となりますので、是非この機会にご利用ください。
※ GO TOトラベルキャンペーン事業の利用にあたっての遵守事項があります。
下記ページよりご確認ください。
https://goto.jata-net.or.jp/assets/docs/200822_gotojyunsyu.pdf
利用者全員の検温・本人確認の提示が必要になります。
本人確認書類(運転免許所、マイナンバーカード、運転履歴証明書、在留カードなど)
GOTOトラベルに関する窓口 詳細は下記専用サイトから確認できます。
https://goto.jata-net.or.jp/
2020.08.27
【ファミリー体験】うどん・ソーセージ
~ ~ ファミリーソーセージ・うどん体験 開催日程更新のお知らせ~ ~
予約が必要なファミリー体験は、体験時間1時間半程度の内容と
ボリュームのある体験です。
当日に予約なしで参加できるマーブル染め、まつかさツリー、
ミニリース、五平餅作り体験の体験時間は各15分~30分程度です。
家族の思い出作りにぜひご利用ください。
※ファミリーソーセージ・うどん体験は、ご利用日1週間前までにご予約下さい。(要予約)
詳しくは、体験ページでご確認ください。
https://asahikougen.co.jp/experience.html
2020.08.06
新型コロナウイルス感染拡大防止策
新型コロナウイルス感染拡大防止策として、下記の取り組みへの協力をお願いします。
【利用者へのお願い】
●施設を利用する前と後でこまめな手洗いやうがい、施設に設置してありますアルコールで消毒をお願いします。
●マスクの着用や咳エチケットの徹底をお願いします。
●人が多数集まるような休憩場所(アズマヤ等)では、できるだけ離れて休憩していただくようお願いします。
●散歩やジョギングは少ない人数でお願いします。
●熱のある方、体調のすぐれない方は施設の利用ができません。検温してから来村していただきますようお願いします。村内に(2か所検温器あり げんき館・きらめき館)
【新型コロナウイルス感染拡大防止策としての取り組み】
●施設入口(きらめき館、げんき館)、宿泊施設(テントサイトを除くすべての施設)、研修室、向上館のアルコール設置。
●次亜塩素を使用したトイレ、宿泊施設、シャワー室、向上館、研修室の消毒。
●密を防ぐ取り組み。(イベント募集人数の減少、レストラン席数減少及びレイアウト変更、バーベキューハウス利用区画数の減少、体験内容及び最大人数の変更)
●宿泊施設及び日帰りバーベキュー場利用者への氏名、連絡先の把握。(日帰り施設は代表者のみ)
●宿泊利用者への検温依頼。(宿泊名簿に記載)37.5度以上の利用不可。
●職員の検温。37.5度以上の勤務不可。
【新型コロナウイルス感染拡大防止のため制限のある施設】
●ふれあい動物園
引き馬体験、えさやり体験は中止。(見学のみ可)
●きらめき館3階 キッズルーム
図書や積み木などのおもちゃは、現在撤去。大型玩具のみ設置。利用可。
2020.07.17
きらめき観望会について
~ ~ きらめき観望会について ~ ~
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部運用を変更します。
変更内容
・密を防ぐため、1回当たりの人数を現行の15名より10名未満(1名~9名)で行う。
・1回15分より10分に変更。開始時間一部変更あり。(窓口までお問合せください。)
・観望する天体の変更
7月23日 星団 → 二重星(アルビレオ)
7月25日 星団 → 二重星(アルビレオ)
8月29日 月 ホームページが土星とありますが月を観望します。
その他変更内容
・最終の回を21時15分~30分とする。
2020.07.12
ファミリーロッジにエアコン設置
~ エアコン設置について ~
ファミリーロッジ10棟と松風亭の計11施設にエアコンが設置され使用できるようになりました。
暑い夏が来ても快適にお過ごしいただけます。

2020.06.17
レジ袋有料化のお知らせ
~ ~ レジ袋有料化のお知らせ ~ ~
環境保全推進のため、レジ袋の無料配布を終了します。
令和2年7月1日よりレジ袋は、1枚10円で販売します。
エコバッグのご持参にご協力をお願いします。

2020.06.16
旭高原元気村 施設利用再開のお知らせ
緊急事態宣言解除に伴いまして、
5月19日(火)より、
施設利用を順次再開させていただきます。
詳しくは、下記をご参照ください。
■ 5月19日(火)から 利用可能な施設(屋外施設)
動物の家の見学、わいわいランド(野外遊具)、
多目的広場 及び 野外ステージ(利用者50人未満のみ可能です)
■ 5月22日(金)から 利用可能な施設(屋内施設)
宿泊施設:バンガロー、ファミリーロッジ、テントベー ス、松風亭(つつじ屋敷は家族単位での利用のみ可能です)
BBQ施設:家族単位での利用のみ可(団体BBQ場及び BBQハウスは2m以上の間隔を確保できる場合に限ります。)
その他施設:げんき館(レストラン、売店)、向上館、きらめき館(天文台)、テニスコート
・ふれあい動物園の引き馬体験、えさやり体験は中止させていただきます。(見学のみ)
・日帰り体験教室は、マーブル染め体験、松かさツリー作り体験、リース作り体験は利用可。五平餅体験は6月6日開催予定。
・ディスクゴルフ利用可。
■ 6月16日(金)から 利用可能な施設(屋内施設)
・きらめき館3階 キッズルーム
※図書や積み木などのおもちゃは、現在撤去されています。大型玩具のみ設置。
■ 利用を制限するもの
・屋内施設は100人まで(収容率50%以内)、屋外施設 は、200人まで(十分な間隔を確保)の利用に限ります。
・団体BBQ場は、収容率50%以内に限ります。
<お客さまへのお願い>
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下に該当するお客様については
ご利用の自粛をお願いしております。
・熱のある方、体調のすぐれない方
・その他、当施設スタッフが感染拡大につながると判断される方
ご利用されるお客様にはご不便をおかけしますが、
ご協力並びにご理解をよろしくお願いいたします。
2020.05.27
ΘΘ 平日割引料金について ΘΘ
平日ならお得に宿泊できます。通常料金の半額!
◎ ファミリーロッジ 1泊1棟 7,500円
◎ バンガロー(10人用)1泊1棟 5,000円
◎ バンガロー(6人用)1泊1棟 3,000円
◎ バンガロー(4人用)1泊1棟 2,000円
※土・日・祝日及び春休み・夏休み・冬休みを除く平日は、平日割引料金で宿泊できます。【チェックイン日が平日】
※つつじ屋敷、松風亭、テントサイトは平日割引はありません。
令和元年度 春休み期間は、3月25日~4月5日です。
令和2年度 夏休み期間は、7月21日~8月31日です。
冬休み期間は、12月24日~翌年1月6日です。
春休み期間は、3月25日~です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止による緊急事態宣言発令などの
影響により各自治体で夏休み期間の変更がされています。
元気村で設定した期間は、上記期間から変更はございません。
5月27日更新
2020.04.06
施設予約申し込みについて(団体)
旭高原自然活用村(元気村)施設の利用にかかる団体予約申し込み受付開始日変更のお知らせ
令和2年4月6日より団体予約の申込日について受付開始日が変更されます。
詳しくは、下記の添付資料をご覧いただくか0565-68-2755までお問合せください。
2020.01.17
GW・夏休み期間のチェックアウト時間について
~ ~ ゴールデンウィーク・夏休み期間のチェックアウト時間について ~ ~
下記の期間は、チェックアウト時間が変更されます。
期間:4月29日(水)~5月10日(日)・・・・28日宿泊29日チェックアウト~5月9日泊10日チェックアウト
7月21日(火)~8月31日(月)・・・・20日宿泊21日チェックアウト~8月30日泊31日チェックアウト
①対象施設:松風亭・つつじ屋敷、バンガロー、ファミリーロッジ
変更内容:チェックアウトの時間 午前11時⇒午前10時
②対象施設:テントサイト
変更内容:チェックアウトの時間 午後1時⇒正午
2020.01.12
大雪
大雪
2020.01.11
大雪注意
大雪に注意して下さい。
2019.12.29
木工キーホルダーセット
★元気村オリジナル商品★
『木工キールダーセット』販売!!
来村記念にオリジナルのキーホルダーを作ろう!!
体験での使用やお土産にもオススメです!!
~~ネイチャークラフト~~

2019.12.27
第2、第3駐車場
~~ 新しい駐車場が利用いただけます ~~
今シーズンから、計100台駐車できる第2、第3駐車場が整備され利用いただけます。場所は、つつじ屋敷の近くです。
写真⇒
https://www.facebook.com/asahikougen/photos/pcb.2830447443661570/2830444076995240/?type=3&theater

2019.12.02
『子ども用ウェア、ブーツ、グローブ レンタル』申込について
子ども用『ウェア等レンタルグッズ』申し込みスタート!
今シーズンからウェアに加え『スノーブーツ』、『スノーグローブ』のレンタルが開始されます。ぜひご利用ください!
≪お申し込みの流れ≫
①事前に、お電話にて申し込み。(予約優先、予約なしで当日でも在庫があればレンタルできます。)
℡0565-68-2755
受付時間:午前9時から午後5時
お休み :毎週木曜日(冬休み、春休みは営業)、12月31日、1月1日
↓
②元気村きらめき館にて受付、清算、グッズの受け取り。
1着につき貸ロッカー1ケ所ご利用いただけます。(場所:きらめき館2階)
※ウェアレンタルのお客さまのみ。
ブーツ、グローブレンタルのみでは、ロッカーはご利用いただけません。
受付場所に、更衣室有。

2019.09.07
~ 消費税率変更に伴う価格変更のお知らせ ~
~ ~ 消費税率変更に伴う価格変更のお知らせ ~ ~
このたび消費税法が改正され 令和元年10月1日より
消費税が8%から10%に引き上げられることとなりました。
これにより 実施日以降の弊社サービスのご利用分については
新税率で計算された金額にてご請求させていただきます。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
現 行 : 税込価格(消費税8%)
改定後 : 税込価格(消費税8%、消費税10%)
※宿泊施設等各種施設利用料 ⇒ 価格変更なし
価格変更
〇販売品
炭(1kg)350円⇒360円、炭(3kg)1000円⇒1,020円、薪:400円⇒410円 など
〇お食事セット
バーベキューセット 1,900円⇒1,940円、洋食モーニング 750円⇒760円、お子様モーニング620円⇒630円
〇レンタル品
飯盒300円⇒310円、鉄板300円⇒310円、テニスラケット350円⇒360円など
トング、ボールなど50円のレンタル商品 ⇒ 価格変更なし
〇レンタル品(冬期)
そり 500円⇒550円
ウェア 2,500円⇒2,550円
〇体験教室
価格変更なし
※ホームページの料金は修正中です。
2019.06.28
PayPay(ペイペイ)について
元気村で「PayPay(ペイペイ)」がお使いいただけるようになります。
■利用開始日 2019年7月1日~
■利用可能場所 ・きらめき館 ・げんき館
※レストランげんき亭券売機では使用できません。売店のみ利用可。
■お支払方式
店頭カウンター設置のPayPayバーコードでお支払いください。
■Alipayもおつかいいただけます。
2018.07.07
豊田市無料公衆無線LAN(フリーWi-Fi)
豊田市無料公衆無線LAN(フリーWi-Fi)が設置されました。
げんき館で利用できます。
詳しい使用方法はこちら↓
https://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/1040461/1021195.html

2018.03.16
とよた山里ドライブマップについて
豊田市内の山間地域 旭、足助、稲武、下山をご案内するドライブマップを配布しています。
山里地区にお越しの際にご利用ください。
四季折々の美しい自然、のどかな風景を楽しむならとよたの山里がピッタリです。
こちらよりダウンロードしてください
↓↓↓
http://www.asuke.aitai.ne.jp/~toyota-yamasato/clover.html
2018.01.26
『矢作ダムカレー』販売開始
『矢作ダムカレー』の販売がスタートしました!
特徴は、自然薯で作った森のエビフライ風コロッケと、矢作ダムをイメージしたアーチ式のご飯です。
米は、地元産の幻の米『ミネアサヒ』を使用しています。
価格は970円。(税込み)★ダムカレーカード付★
元気村の新メニュー『矢作ダムカレー』を是非お楽しみください。

2017.07.20
とよたエコポイントを発行します。
平成29年7月21日(金曜日)からエコポイント発行施設になりました。
来村獲得ポイント 5ポイント
詳しくは とよたエコポイントnavi ↓↓
http://toyota-efami.com/
http://toyota-efami.com/append/issuance/entry-318.html

2016.03.02
通行止めのお知らせ(県道366号線)
【通行止】
道路幅員工事及び土砂崩れのため、県道366号線(県道小渡明川足助線)が一部通行止めになります。(迂回ルートあり)
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
工事期間 平成27年12月2日(水)~ 未定
時間帯 9時~17時
※原則通行可
工事に関するお問合わせ先
:愛知県豊田加茂建設事務所足助支所 電話 0565-62-0093
:松寿建設株式会社 電話 0565-68-2468

2014.04.01
元気村の気温データ
元気村の年間気温データです。
来村時の目安にご利用ください。
(左26年度データ・右27年度データ)

2013.02.20
コインランドリー設置のお知らせ
げんき館の1階にコインランドリーを設置しました。
場所はげんき館1階の奥です。
【料金】
洗濯機 1回 200円 (4.5kgまで)
乾燥機 30分100円 (4.5kgまで)
